オフィスに惣菜自動販売機?オフィスコンビニ型社食で健康経営・働き方改革を!

    公開日 :

    更新日 :

    目次

    企業内に設置した冷蔵庫にお惣菜やご飯を常備することで、いつでも手軽な食事が取れるサービス「オフィスおかん」は、多忙な従業員を抱えた全国の企業で導入されています。

    「時間帯を選ばずいつでも健康的な食事をとることができ、従業員の食に対する意識もおかんを通じて向上しました」「持って帰ることもできるので、働くお母さんのサポートになっています」と、担当者・利用者から大好評。

    今回はそのオフィスおかんのBIGプラン「自販機プラン」について、オフィスおかん通常プランとの違いもあわせご説明します。

    オフィスコンビニ型の健康社食の導入増加中!  1品100円で、24時間いつでも食事を提供できる「置き型社食︎のオフィスおかん」。  普段の食事補助だけでなく、人材定着、従業員満足度向上などの目的で全国で導入されています。 「オフィスおかん」の詳細をみる

    従業員への食のサポートが見直されている背景

    働く社員の健康管理が、モチベーションアップや生産性向上に寄与するという考え方が、広く認識される時代となっています。

    このような背景を受け「健康経営銘柄」選定を受けるために対応しなければいけない「健康経営度調査」の回答企業数は2014年度の493社から、2017年度には1239社と約2.5倍に増加しています。

    厚生労働省の唱える健康づくりの3要素“栄養(食事)”“運動”“休養(睡眠)”。中でも、「食事」は働く方々にもっとも身近で、満足度を向上させるために重要な要素です。ここに着目して従業員の食環境の改善を推進する企業が増えています。

    また、企業側の視点だけでなく、従業員側からの視点でも“栄養(食事)”を重視する動きはおおきく、「これまで勤務した会社で実際にあった福利厚生で良かったもの」(マンパワーグループ実施)アンケートでも“昼食補助、食堂”が1位を占めています。
    1位:「昼食補助、食堂」(17.1%)
    2位:「住宅手当・家賃補助」(16.7%)
    3位:「余暇施設、宿泊施設・レジャー施設などの割引制度」(14.5%)

    オフィスおかんって?

    オフィスおかんは、新しい食の福利厚生サービスとして注目を集めています。

    冷蔵庫や専用の自動販売機を設置し、健康的で安心・安全な美味しいお惣菜を24時間いつでも1品100円で食べることができる全国対応の置くだけ社食サービス。提供するお惣菜は、管理栄養士が監修し、全国各地の季節の食材を使いながら、働く人たちの健康に配慮して作られています。

    食のサポートだけにとどまらず、「健康経営」「従業員の満足度向上」「社内コミュニケーション活性化」「オフィス環境改善」「女性活躍支援」「人材定着」「新卒・中途採用促進」など、企業が抱えている多くの課題を解決する新しいアプローチのツールとして業種・規模問わず多くの企業で活用されています。

    また、新型コロナウイルスの流行下においては、感染リスクを避けるために、外出せずにいつでも食事を社内で提供する目的での導入も増えています。

    オフィスおかんの概要を知りたい方は下記の記事をチェック!

    オフィスおかんの評判・料金・提供エリアは?導入事例や効果を徹底解説

    オフィスおかんをもっと知る!

    どこでつかえるの?

    どのオフィスおかんも全国対応していますので、日本全国どこでもご利用いただけます。(オフィス向け自販機も同様)

    東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県(一部エリア)とその他のエリアでは一部ご提供の方法が異なります。
    詳細は資料をお問い合わせください。

    費用は?

    従業員の負担分は1品100円で購入が可能。

    ご飯+主菜1品+副菜2品で400円のおかん定食として使うのもよし、おにぎりを持ってきて、主菜+副菜の200円で済ませるのも可能です。

    運用費用として企業からプランに合わせ、一定の金額をご負担いただいています。
    企業規模に合わせプランが変わってきますので、詳細はお問い合わせください。

    どんな企業が利用しているの?

    3名程の企業から、5000人を超える上場企業と、規模や業種も様々です。オフィスだけでなく、クリニックや美容院、また、商業施設や工場などで“働くヒト”のいる様々な場所で導入されています。

    オフィス向け自販機プランは120名ほどの企業からご利用いただいています。

    オフィス向け自販機プラン利用者の声

    エイツーヘルスケア株式会社

    従業員のニーズに応えながら、会社としてインパクトのある健康経営の取り組みを実行し、健康ブランドを確立させることを目的に導入いただいた、エイツーヘルスケア株式会社。

    新薬等の臨床開発に取り組む会社として、健康経営の実施、従業員の働きやすい環境をつくりたいと考えていました。

    導入の効果について担当者から「健康経営に対する従業員の関心を集めることができました。わかりやすく、油物中心から野菜や魚中心の食事になり、健康への意識が高まった社員が何人もいます。働くママ社員の時短としも活用でき、健康以外の効果も複数見られるようになりました。」とコメントをいただいています。

    オフィスおかんの口コミが知りたい!

    実際に使っている利用者の口コミは知りたいですよね。そこで、オフィスおかんを愛用してくださっているお客様の声を集めてみました。導入企業の従業員様からのリアルな声となっています。

    他の導入事例を見る!

    快適なオフィスライフのために

    このように、オフィスおかんは企業が抱える様々な問題を解消し、潜在的なニーズをも満たすために効果的に使われています。

    従業員満足度も96%、継続率99%と非常に高く、多くの方に評価を頂いているサービスです。

    皆様も、より良い環境でより自分らしくイキイキと働くためにオフィスおかんを活用してみてはいかがでしょうか。

    オフィスおかんをもっと知る!
     
    いつでも食事を提供  置き型社食︎のオフィスおかんは全国の企業で導入されています。  コロナ禍で感染リスクを最小限に抑えるために食事を社内で完結させたい、出社が必要な従業員を支援するための導入が増えています。 オフィスおかんのサービスを詳しくみる

    メールマガジン登録はこちら

    週に1度、最新情報をまとめてお届け!

    • 働き方に関する最新トレンド 
    • オウンドメディア「おかんの給湯室」の最新記事 
    • OKAN主催のセミナーレポート
    • 健康経営や従業員満足度向上などのトレンド

    個人情報の取扱い

    プライバシーポリシーに同意の上お問い合わせ下さい。